水温センサーの断線修理
2006-04-16T09:12:27+09:00結論
水温センサーが断線していたので、ハンダ付けして修理したところ温度を表示するようになりました。
詳細
とっきぃーが使用している魚探はHONDEX HE 560-2。中古で購入して満身創痍の状態です。周りからはそろそろ引退させてあげましょう
と言われますが、本体が動く間はなんとか使い続けたいと思っています。
先月久しぶりに使用したところ電源が入らないので
しかし、動かしてみると今度は水温を表示しません。コネクタのところがどうもゆるくなっているようなので分解して見ました。プラスのドライバーがあれば分解出来るので思ったより簡単でした。内部を確認したところやはり断線してました。センサー側の問題ならなんとか解決できるだろうとハンダ付けしてみたところ、水温を表示したので一安心です。
ハンダ付けなんぞ数回しかしたことなくても修理出来たので、分解共々思ったよりも簡単なのかもしれません。あとは本体からコネクタを引き抜くときにグリグリ回すと断線しやすくなることがわかったので注意しないと。また後日、釣行時に別の水温計を持って行き、表示温度を検証しようと考えています。