学科講習

2004-01-20T00:00:00+09:00
Attention
この内容は、作者が2001年夏、小型船舶5級に合格したときの状況です。2003年06月01日より、免許制度が変わりました。詳しくは新たな小型船舶の免許制度を御覧下さい。

学科講習は錦糸町でやりました。 前日、一緒に受けるゴルゴが遅番だったために午後からにしてもらいました。 昼頃教室についたら丁度昼休みのようです。テキストと問題集、実技のビデオ、ロープが渡されました。 そーしているうちに午前中から受けている人が戻ってきました。どうも午前中からの人は4級のようです。

まずはロープワーク もやい結び、クリート止め、本結び、ひとえつなぎ・・・・ ロープと一緒に頭の中までこんがらがってます(笑)

続いて運航。 船の各名称、エンジンの各名称、機器の名称・・・・ 車と同じものはわかるけどやっぱり難しい。海図の読み方、灯台、標識。 う〜ん、普段見慣れないから覚えることがいっぱい。

続いて法規。 法律は難しい。しかし、ここは重要らしいのでしっかり聞きました。

ここで4級の人は講義終了。お疲れさまでした。午後からの我々はまだ続きます。

最後に一般常識 天気図とか中学生の頃にやったなぁと昔を思い出しつつ講義も終了。

最後に、

  • 明日の実技講習に備えてビデオを見ておくように
  • ロープワークを覚えておくように
  • 学科試験は問題集を最低3回やれば完璧です

と言われて覚えることだらけです。

しかも、「5級は今まで合格率100%だから、合格率を落とさないように」 なんて言われちゃってとってもプレッシャー。 とりあえず、明日の実技講習に備えて、ロープをひたすら結んで、ビデオを見ました。

検索

プロフィール

とっきぃーの写真

とっきぃー

休みの日は神流湖で釣りしてた人。現在、引越して新場所開拓中。