作製編(吸水系)

2004-01-20T00:00:00+09:00

吸水作成手順1

吸水部作成手順1。

まずはじめに、塩ビソケットネジ13Φと5cm程度にカットした塩ビパイプを ヒシボンドで接着します。

吸水作成手順2

吸水部作成手順2。

続いて、塩ビソケットネジ20Φもヒシボンドで接着します。 すきまができるので、バスボンドで水が漏れないように埋めます。

吸水作成手順3

吸水部作成手順3。

できあがったのがこの部品。 衣装ケースに埋め込むので、きちんと乾かしておきましょう。 以下、部品Aと呼びます。

吸水作成手順4

吸水部作成手順4。

コック付きホース止めの凹部分を外して、凸部分にはホースをつけます。 ホースは20cmぐらいです。 ホースの反対側にはワンタッチ凹−ホース止めを取り付けます。 この部品は部品Aのネジに取り付けます。 以下、部品Bと呼びます。

吸水作成手順5

吸水部作成手順5。

ワンタッチ凸−ホース止めに塩ビソケットネジ13Φ、 35cmにカットし、シャワー穴を開けた塩ビパイプ、 塩ビソケットキャップ13Φをヒシボンドでがっちり接着します。 この部品は部品Bのワンタッチ側に取り付けます。 以下、部品Cと呼びます。

吸水作成手順6

吸水部作成手順6。

続いて、衣装ケースに、塩ビソケットネジ20Φを取り付けるための、 穴を開けます。 丁度上から4cmのところに穴の最上部がくるように開けました。 キリとニッパーとヤスリで開けました。 ちょっと疲れた(笑)。

吸水作成手順7

吸水部作成手順7。

部品Aを取り付け、バスボンドをたっぷりつけて固定します。 乾くまで時間がかかりますので、ゆっくり乾かしましょう。

検索

プロフィール

とっきぃーの写真

とっきぃー

休みの日は神流湖で釣りしてた人。現在、引越して新場所開拓中。